今年も美味しい無花果の為に剪定
おはようございます

にほんブログ村
無花果の剪定をしてみました
まずは、無花果農家さんの木を見学
大きいですね〜
横に這わす事6mぐらい?
水もたっぷりやるのか
水道パイプも設置してあります
こちらかーちゃんの無花果の木
その名もバナーネ
枝があちこちから出ているので切りま〜す
100均のノコギリで切るのは、ちょっと大変
でも100円でこのノコギリを作るのは、
もっと大変 なんて思ってしまった
(⌒-⌒; )
こんな感じかしら
真ん中の木はどうしようか思案中
こちらを横に伸ばした方かいいのか?
夏には美味しい無花果を夢見
ドライ無花果にもしました
外で干して後は、低温オーブンで焼きます
無花果は、
不老不死の果物とも言われる程
栄養価が高く女性ホルモンの
作用も期待大です
今年も楽しみです(⌒▽⌒)♡
そしてこちら高温ヒーターの前で
ちょっ〜とずれて貰えます?
お尻 焼けるよ〜
栗之介
ドライ栗之介になるそうです
(^◇^;)

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ジャガイモ植え決行
-
今年も美味しい無花果の為に剪定
-
野菜がメインのドレッシング
-